PR

アニメタイムズとdアニメストア徹底比較|失敗しない選び方

動画配信サービス

「dアニメストア for prime video」「アニメタイムズ」「dアニメストア」など似たような名前の動画配信サービスがあり、それぞれ違いが気になります。

本記事では「dアニメストア for prime video」「アニメタイムズ」「dアニメストア」それぞれについての月額料金、作品数、無料期間などを比較し、どのサービスが一番良いかについて解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

「dアニメストア for prime video」「アニメタイムズ」「dアニメストア」の違いについて

dアニメストア公式

サービス 月額料金 アニメ作品数 無料期間
dアニメストア for prime video 600円+550円 6,000作品以上 30日
アニメタイムズ 600円+437円 1,300作品以上 30日
dアニメストア 550円 6,000作品以上 31日

dアニメストア for prime video」と「アニメタイムズ」はAmazonプライム会員でないと加入することはできません。

dアニメストア for prime video」はAmazonプライム会員(600円)+「dアニメストア for prime video」(550円)で月額料金は計1,150円がかかります。

また「アニメタイムズ」はAmazonプライム会員(600円)+「アニメタイムズ」(437円)で月額料金は計1,037円です。

dアニメストア」はAmazonを介さず、「dアニメストア」単体での契約となります。(Amazonとはサイトやアプリがまったく別物です)

ちなみに「dアニメストア for prime video」で契約(Amazonを介しての契約)してもdアニメストア」のサイトやアプリで視聴することはできません。

実際に使ってみて体感した違い

作品数に関しては「dアニメストア for prime video」と「dアニメストア」が同じ6,000作品以上でした。

ただし、実際に使ってみた感想としては「dアニメストア」のほうが見れる作品が多いです。

本サイトは異世界アニメに関する情報発信をしているので異世界アニメで例を挙げますと、異世界アニメに多い少しエッチなアニメ作品にはテレビ放送版とテレビでは放送できなかったエッチな放送バージョンがあります。

dアニメストア」では視聴できますが、「dアニメストア for prime video」では視聴できない放送バージョンが結構ありました。

例えば

作品名 dアニメストア for Prime Video dアニメストア
異種族レビュアーズ 裏オプVer.
魔法少女にあこがれて《あこがれVer.》 ×
終末のハーレム<無修正Ver.> ×
魔都精兵のスレイブ 《ご褒美Ver.》 ×
エルフさんは痩せられない。 ぽてぽてver.
名湯『異世界の湯』開拓記 湯気なしver. ×
ピーター・グリルと賢者の時間 超賢者ver. △(*1)
異世界迷宮でハーレムを《ハーレムver.》 ×
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術~マジ魔王Ver~
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω W召喚ver
回復術士のやり直し やり直しver. △(*1)
不徳のギルド《ちょっと不徳な 配信ver.》 △(*1)

(*1)アニメタイムズでは視聴可能

という結果です。

一部しか抜粋してませんが、視聴できる作品にかなり違いがあります。

「dアニメストア for prime video」「アニメタイムズ」「dアニメストア」の中ではどの視聴方法がおすすめ?

圧倒的に「dアニメストア」がおすすめです。

月額料金が動画配信サービスの中でも最安値であり、作品数も多いというのが魅力的な点です。

ただし、アニメしか視聴できないという点がデメリットではあります。

dアニメストアと他の動画配信サービスとの比較

月額 無料期間
dアニメストア 550円 31日
DMM TV 550円 14日
FODプレミアム 976円 -
Hulu 1,026円 -
ABEMA 1,080円 2週間
U-NEXT 2,189円 31日

他の動画配信サービスの比較結果は上記のとおりです。

個人的におすすめの動画配信サービスは「DMM TV」もしくは「dアニメストア」です。

作品数も充実していますし、どちらも月額550円と最安値なので、利用しやすいかと思います。

2択なのでどちらがよいか迷うかもしれませんが、それぞれ特徴を挙げますと

DMM TVの特徴
  • 動画配信サービスの月額料金が最安値
  • アニメ以外にドラマなどの作品も揃えている
  • アニメ作品の品揃えに関してはdアニメストアに劣る
dアニメストアの特徴
  • 動画配信サービスの月額料金が最安値
  • アニメ作品が他動画配信サービスに比べて豊富
  • アニメ以外の作品はない

アニメ以外にドラマなども観たいという方は「DMM TV」、色んなアニメ作品を観たいという方は「dアニメストア」が良いでしょう。

どちらも無料期間がありますので、気軽にお試ししてみてください。

最後に

最後に

「dアニメストア for prime video」「アニメタイムズ」「dアニメストア」についてまとめますと

サービス 月額料金 アニメ作品数 無料期間
dアニメストア for prime video 600円+550円 6,000作品以上 30日
アニメタイムズ 600円+437円 1,300作品以上 30日
dアニメストア 550円 6,000作品以上 31日
おすすめの動画配信サービス
  • DMM TV(アニメ以外にドラマなども観たい方向け)
  • dアニメストア(アニメのみ視聴する方向け)

という結果でした。

「dアニメストア for prime video」「アニメタイムズ」「dアニメストア」それぞれの契約で月額料金や、視聴できる作品数にかなりの違いがあります。

「dアニメストア for prime video」「アニメタイムズ」「dアニメストア」の3つからどれが良いかを選ぶのであれば、圧倒的に「dアニメストア」単体が一番安く、作品数も充実しているので良いでしょう。

他の動画配信サービスも候補に入れるのであれば、月額550円と動画配信サービスの中でも最安値の「DMM TV」もしくは「dアニメストア」が良いかと思います。

アニメを観るのであれば「dアニメストア」、アニメ以外にドラマも観たいという方は「DMM TV」がおすすめです。

自分に合った視聴スタイルでアニメを最大限に楽しんでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました